サービス付き高齢者向け住宅
24時間ケア
施設にはスタッフが24時間常駐しているので、夜間や緊急時でも速やかに対応いたします。
入居制限なし
一般の賃貸住宅と同様、入居期間の定めはございませんので、ご希望に応じて長期間ご入居いただくことが可能です。
医療機関と連携
24時間救急対応の岡山西大寺病院と連携。ご高齢の方、持病のある方も安心してお暮らしいただけます。 社会医療法人 盛全会 岡山西大寺病院 »岡山西大寺病院のホームページはこちら
お食事
“食”へのこだわり カーサ・クラ・益野では喜んでいただけるお食事作りに真剣に取り組んでいます。


介護スタッフと厨房スタッフの連携を密にし、給食会議やアンケート等、 入居者様からのご意見にも臨機応変に対応し、日々、より良い食事作りに励んでいます。
カーサ・クラ・益野の厨房スタッフ 和食店・デパート惣菜を手がける専門スタッフによる手作りの味を提供いたします。


デイサービスセンター 奏
ご希望に応じてデイサービスをご利用いただけます。
リハビリやお友達づくりにどうぞ。
DAMカラオケ設置
楽しく歌えるカラオケ機器を設置。他の利用者さまとの交流を楽しむことができます。
檜風呂
上質の木曽檜を使用したひのき風呂で、寛ぎのバスタイムを。
ヘルパーステーション 奏
介護の手が必要な際は、ヘルパーステーション 奏(かなで)
にて、ご相談を承ります。ヘルパーが日常生活のサポートをさせていただきます。
ヘルパーステーション奏からのお知らせ
当事業所では、通常の訪問介護費に上乗せする形で、下記加算を取得しています。(令和4年1月現在)
・特定事業所加算(Ⅱ)
・介護職員処遇改善加算(Ⅲ)
・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)
なお、3番目の「介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)を算定するにあたり、賃金以外の処遇改善に関する具体的な取り組み内容を紹介します。
《職場環境等要件》以下取組を実施し、全ての職員に周知している。
「入職促進に向けた取り組み」
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用をしている。
「資質の向上やキャリアアップに向けた支援」
・働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する各種研修の受講支援をしている。
「両立支援・多様な働き方の推進」
・子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度がある。
・職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の実績がある。
・有給休暇の取得を促している。
「腰痛を含む心身の健康管理」
・短時間勤務労働者も含めた全職員に健康診断の機会を設けている。
「生産性向上のための業務改善の取組」
・訪問介護のICT化(システム導入)により、各訪問介護員間の状況共有にかかる負担が減った。
「やりがい・働きがいの醸成」
・月1回の訪問介護員の全体会議開催により、職場内のコミュニケーションが円滑化し、ケア内容の改善に取り組めている。
上記3つの加算は、ご利用者様への利用金額にも影響していますが、上記取り組みを通じ、訪問介護員の働きやすい職場になることを目指しながら、事業所として成長し、それがご利用者様へのサービス内容の改善につながることを目標として算定しております。
受け入れ条件
60歳以上の方、介護保険法に規定する要介護認定もしくは
要支援認定を受けている60歳未満の方は、どなたでもご相談をお受けいたします。
下記項目に該当の方もお気軽にご相談ください。
- カテーテル留置
- 在宅酸素
- 人工肛門
- 心臓ペースメーカー
- 人工透析
- ストマ処置
- インスリン療法
- 悪性腫瘍(がん)
- 特定疾患及び特定疾病
- 褥瘡の処置
- 認知症
施設方針
・ご入居された方々が、明るく、いきいきと笑顔あふれる生活を送っていただくと共に、
快適かつ安心して過ごしていただけるように努めます。
・医療機関と連携していますので、緊急時の対応も安心いただけます。
・介護の必要な方への身体的援助及び生活援助、何より、心のケアを大切にし、誠実で思いやりの心を持ってサポートしていきます。 また、スタッフとなじみの関係となることで信頼関係を築き、家庭的な雰囲気づくりに努め、
ご入居者様のみならず、ご家族様も気軽に立ち寄っていただけるアットホームな施設を目指していきます。